一般社団法人日本倉庫協会 The Japan Warehousing Association Inc.
倉庫業は生産と消費を結ぶ産業として国民生活の基盤を支える極めて公共性の高い産業です
倉庫管理主任者講習会
国土交通大臣の定める倉庫管理主任者講習
日本倉庫協会では、倉庫における火災の防止その他の倉庫の管理に関する業務に携わる倉庫管理主任者を育成するため、倉庫管理主任者講習(後記参照)を実施しています。今年度の開催計画は下表のとおりですが、受講を希望される方は、下記の「倉庫管理主任者講習について」を熟読のうえ、募集開始日以降に開催地区倉庫協会にお申し込みください。
【重要】
①募集開始日時より前のお申し込みは全て無効とさせていただきます。
地区別の募集要項に従い、必ず募集開始日時以降にお申込み下さい。
②各講習会の募集要項等にご不明点がございましたら
各開催場所の担当事務局まで直接お問い合わせください。
2020年
開催(予定)日 | 開催場所 | 担当事務局 | 募集開始日 |
---|---|---|---|
中止 | 東京(品川) | 日本倉庫協会 | 中止 |
8月5日(水) | 名古屋市 | 東海倉庫協会 | 締め切りました |
8月7日(金) | 神戸市 | 兵庫県倉庫協会 | 締め切りました |
8月21日(金) | 射水市 | 富山県倉庫協会 | 締め切りました |
8月28日(金) | 静岡市 | 静岡県倉庫協会 | 締め切りました |
9月4日(金) | 東京 | 東京・神奈川・千葉・山梨・茨城県倉庫協会 | 締め切りました お知らせ |
9月11日(金) | 大阪市 | 近畿倉庫協会連合会 | 締め切りました |
中止 | 那覇市 | 沖縄県倉庫協会 | お知らせ |
中止 | 高松市 | 四国倉庫連合会 | お知らせ |
9月24日(木) | 仙台市 | 東北倉庫協会連合会 | 締め切りました |
10月22日(木) | 長野市 | 長野県倉庫協会 | 締め切りました |
10月27日(火) | 広島市 | 中国地方倉庫協会連合会 | 締め切りました |
10月28日(水) | 福岡市 | 九州地方倉庫業連合会 | 締め切りました |
10月30日(金) | 東京 | 東京・神奈川・千葉・山梨・茨城県倉庫協会 | 締め切りました |
中止 | 札幌市 | 北海道倉庫業連合会 | お知らせ |
11月5日(木) | さいたま市 | 埼玉・群馬・栃木県倉庫協会 | 締め切りました |
11月6日(金) | 静岡市 | 静岡県倉庫協会 | 締め切りました |
2021年
開催(予定)日 | 開催場所 | 担当事務局 | 募集開始日 |
---|---|---|---|
1月26日(火) | 岡山市 | 中国地方倉庫協会連合会 | 締め切りました |
中止 | 東京 | 東京・神奈川・千葉・茨城・山梨県倉庫協会 | お知らせ |
2月26日(金) | 大阪市 | 近畿倉庫協会連合会 | 締め切りました |
3月2日(火) | 福岡市 | 九州地方倉庫業連合会 | 締め切りました |
3月3日(水) | 名古屋市 | 中部倉庫協会連合会 | 締め切りました |
3月10日(水) | さいたま市 | 埼玉・群馬・栃木県倉庫協会 | 締め切りました |
3月17日(水) | 東京(品川) | 日本倉庫協会 | 2月8日(月) |
東京開催(品川会場)
事務局 | 一般社団法人日本倉庫協会 |
---|---|
開催日時 |
2021年3月17日(水)10:25~16:30 |
会場 |
品川インターシティホール 東京都港区港南2-15-4 (会場アクセスはこちら) |
受講料(税込) 1人当たり |
日本倉庫協会会員 お一人 6,000円 上記会員以外 お一人 12,000円 ・昼食代は含まれません。 ・申込者(申込書欄に記載の方)に請求書を郵送いたします。 (個人でお申込みの方には直接請求書を郵送致します) |
募集定員 |
200名 ※1社につき1名の申込みとさせて頂きます。 |
受付開始 | 2021年2月8日(月)10:00から |
締切 |
2021年2月10日(水)17:00まで ※受付開始当日に定員に達することがありますので、受講希望の方はお早めにお申し込みください。 |
申込方法 |
下記の「申込に関する注意」を確認のうえ、受講申込書(エクセル)に必要事項を記入し、電子メールにてお申し込み下さい。宛先のメールアドレスは申込書に記載します。 申込書:こちら ※申込書は募集開始当日(2/8)10時にアップします。 |
申込に関する注意 |
|
個人情報の取り扱い | 個人情報のうち会社名、氏名、生年月日は修了証へ記載の上、データとしても保存いたします。その他情報は日本倉庫協会「個人情報保護方針」に従い、申込確認等の問合せ以外には使用いたしません。 |
その他 | 会場内での食事は禁止です。昼食は近くのレストラン等で各自お済ませ下さい。飲み物の持ち込みは可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。 |
お問合せ |
一般社団法人日本倉庫協会 調査部 TEL:03-3643-1221 |
埼玉開催(締め切りました)
事務局 |
埼玉県倉庫協会 群馬県倉庫協会 栃木県倉庫協会 |
---|---|
開催日時 |
2021年3月10日(水)10:45~16:45 (受付10:00~) |
会場 |
JA共済埼玉ビル 3階大会議室 さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線 大宮駅東口から徒歩13分 ※会場には駐車スペースがありません。公共交通機関にてお越し下さい。会場アクセスはこちらから。 |
受講料(税込) |
|
募集定員 | 157名 ※1社につき1名の申込みとさせて頂きます。 |
受付開始 |
2021年1月13日(水)午前10時から ※上記日時以前のお申込みは無効となります。 |
締切 | 定員になり次第締切らせて頂きます。 |
申込方法 |
指定の受講申込書に必要事項を記入し、埼玉県倉庫協会宛FAXでお申し込み下さい。※1社につき1名の申込みとさせて頂きます。 受講申込書:こちらからダウンロードして下さい。 (受付開始日の午前10時からダウンロード可能となります。) |
申込に関する注意 |
申込にあたっては、実施要領を必ずご確認の上お申し込み下さい。 実施要領:こちら 受講決定の方には、FAXにより「受講票」をお送り致します。 (締切後、1週間程度) |
お問合せ |
|
中部開催(名古屋会場)(締め切りました)
事務局 | 中部倉庫協会連合会 |
---|---|
開催日時 |
2021年3月3日(水)10:00~16:00 (受付 9:15~9:55) |
会場 |
名古屋国際会議場1号館4階 レセプションホール 名古屋市熱田区熱田西町1-1 TEL:052-683-7711(会場) 地下鉄「日比野駅」または「西高蔵駅」下車、徒歩5分 (会場アクセスはこちら) |
受講料(税込) |
会 員 お一人 7,000円 非会員 お一人 12,000円 ※税込、昼食代、教材費等を含みます。 ※受講申込書を提出後、受付済のFAXが届きましたら速やかに受講料をお振込み下さるようお願いします。 |
募集定員 | 80名(1社につき1名様) |
受付開始 |
2020年12月14日(月)午前10:00(締め切りました。) ※締め切り後の再募集について希望される方は、東海倉庫協会のホームページをご覧ください。 |
締切 |
2021年2月16日(火)17:00 定員になり次第、受付を終了し、ホームページにてお知らせします。 ※定員に達しない場合、キャンセルが出た場合は、再募集を行うことがあります。 |
申込方法 | 講習会の申込要項:こちら |
申込用紙 |
申込用紙に必要事項を記入し、東海倉庫協会へFAXでお申し込み下さい。 (ワード版・エクセル版どちらでも可) ※申込用紙はこちらからダウンロードして下さい。 ワード版の申込書: エクセル版の申込書: ※申込用紙は2020年12月14日(月)、定員に達しましたので、削除しました。 |
申込に関する注意 |
|
お問合せ | 東海倉庫協会(中部倉庫協会連合会) TEL:052-232-2277 FAX:052-203-9446 |
福岡開催(締め切りました)
事務局 | 九州地方倉庫業連合会 |
---|---|
開催日時 |
2021年3月2日(火) 10:00~16:20 (受付 9:10~9:50) |
会場 |
福岡商工会議所 3階 301会議室 〒812-8505 福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 会場アクセスはこちらから JR博多駅博多口から徒歩10分 地下鉄祇園駅5番出口より徒歩5分 |
受講料(税込) 1人当たり |
九州地方倉庫業連合会会員 お一人 5,000円 上記会員以外 お一人 10,000円 ※受講料には昼食代は含まれません。 ※申込責任者へ受講申込書を受理した旨の通知と【受講証】を送付(FAX)します。(締切後2週間程度かかります) 届きましたら、記載されている振込口座へ振込期限内に必ずお振込み下さい。振込期限までに入金が確認できない場合は、自動的にキャンセルになりますのでご注意下さい。 なお、振込手数料は貴社にてご負担願います。 |
募集定員 |
90名 ※1社につき1名の申込みとさせて頂きます。 (支店名で申し込まれる場合は1都道府県1名とさせて頂きます) |
受付開始 | 2020年12月14日(月)午前10時から |
締切 |
定員になり次第締め切らせて頂きます。 ※土・日曜日は受付を行いませんのでご注意下さい。 |
申込方法 |
『受講申込書(兼 受講証)』に必要事項を記入し、当連合会事務局あてFAXによりお申し込み下さい。 申込書:こちらからダウンロードしてください。 ※受付開始日の午前10時からダウンロード可能となります。 (受理の通知) 締切後2週間程度で、申込責任者へ受講申込書を受理した旨の通知と【受講証】を送付(FAX)致します。 |
申込みに関する注意 |
申込みにあたっては、実施要領を必ずご確認の上お申込み下さい 実施要領 こちら 次第 こちら |
その他 | 受付開始日のFAX着信確認のお電話は、13時以降にお願い致します。 |
お問合せ |
九州地方倉庫業連合会(事務局:福岡県倉庫協会) 〒812-0034 福岡市博多区下呉服町1-1日通ビル3階 TEL:092-291-8957 FAX:092-291-3099 |
大阪開催(締め切りました)
事務局 | 大阪倉庫協会 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月26日(金) 10:00~16:00 |
会場 | 大阪科学技術センター |
受講料(税込) 1人当たり |
大阪倉庫協会会員 お一人 6,000円 協会会員以外 お一人 12,000円
|
募集定員 |
150名 ※1社につき1名とさせていただきます。 ※募集人数を半分に減らしての開催となります。 |
受付開始 |
2020年12月1日(火)午前9時30分からFAXのみ(到着順) ※上記日時(9時30分)以前のお申込みは無効となります。 |
締切 | 定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
申込書の入手 |
大阪倉庫協会宛てにFAXにてお申込みください。 後日受講票を送付いたします。 FAX申込書:こちらからダウンロードしてください。
|
申込みに関する注意 |
申込みにあたっては申込要領をご確認の上、お申込みください。 申込要領:こちらからダウンロードしてください。
|
注意点 |
コロナウイルスの感染状況によっては受講いただく地域の限定(近畿優先)等を行い、地方からのご参加はご遠慮いただく可能性もございます。 受講者は営業倉庫登録に必要な方を優先させていただきます。 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。 諸般の事情をご賢察のうえ、ご了承の程お願い申し上げます。 |
お問合せ |
大阪倉庫協会 TEL:06-4256-1434 FAX:06-4256-1419 |
関東開催(東京会場)(中止)
事務局 | 東京・神奈川・千葉・茨城・山梨県倉庫協会 |
---|---|
開催日時 |
2021年1月29日(金) 10:30~16:20 受付時間 9:30~10:25 |
会場 |
日本通運株式会社 本社ビル 2階大会議室 東京都港区東新橋1-9-3 ※駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。 (会場アクセスはこちら) |
受講料(税込) 1人当たり |
会 員 8,000円 (教材費、昼食代含む) 非会員 13,000円 (教材費、昼食代含む) ※会員の方は、後日ご請求させていただきます。 ※非会員の方は、受講票に記載されている振込口座へ、振込期日までに必ずお振込みください。振込期日までに入金が確認できない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。 振込手数料は、ご自身でご負担いただきますようお願い致します。 ※お振込み後の返金は致しかねますので、当日は必ずご出席くださいますようお願い致します。 |
募集定員 |
125名 ※1社1名に限らせていただきます。 |
受付開始 |
2020年11月26日(木)午前10時から・FAXのみ (非会員対象/先着順) ※上記日時(午前10時)以前のお申込みは無効となります。 |
締切 |
2020年12月11日(金) ※但し、定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
申込方法 |
受講申込書に必要事項を記入し、東京倉庫協会宛FAXでお申込み下さい。 申込書:こちらからダウンロードしてください。 ※申込書は受付開始当日の午前9:30にアップします。 |
申込みに関する注意 |
|
その他 | ・申込開始直後は、混雑が予想され、FAXがすぐに受理できない場合もありますので、FAX着信確認の対応は、午後1時より受付いたします。 |
お問合せ |
申込方法・受付状況の確認等に関するお問い合わせ: 東京倉庫協会 TEL:03(3641)5086 FAX:03(3630)8424 講習に関するご意見について: 日本倉庫協会 TEL:03(3643)1221 |
岡山開催(締め切りました)
事務局 | 中国地方倉庫協会連合会 |
---|---|
開催日時 | 2021年1月26日(火) 10:00~16:00 |
会場 |
岡山県医師会館 三木記念ホール(会場アクセスはこちら) 岡山市北区駅元町19-2 |
受講料(税込) 1人当たり |
会 員 5,000円 (税込、教材費等を含み、昼食代は含まれません) 非会員 11,000円 (税込、教材費等を含み、昼食代は含まれません) ※受講票を受取後、12月25日(金)までにお振込み下さい。 |
募集定員 |
100名 ※1社につき2名までとさせていただきます。 |
受付開始 |
2020年12月1日(火)午前10時から ※上記日時(10時00分)以前の申込みは無効となります。 |
締切 |
2020年12月11日(金) なお、締切日にかかわらず、定員に達し次第受付を終了させて頂きます。 |
申込方法 |
申込要項を確認のうえ、申込書に必要事項を記入し、メールまたはFAXにて所定の宛先にお申し込み下さい。 申込要項はこちら 申込書はこちら ※申込書は受付開始当日(12/1)の午前10時にアップします。 |
申込みに関する注意 |
|
お問合せ |
中国地方倉庫協会連合会 電話 082(261)1572 |
倉庫管理主任者講習修了証を紛失された方へ
やむを得ない事由により倉庫管理主任者講習修了証を紛失された方には修了証に代わるものとして「倉庫管理主任者講習受講証明書」を発行します。
受講証明書の発行要件等についてご確認いただいたうえで、申請書に必要事項を明記し、申請者本人であることを証する書類を添えて申請して下さい。
発行要件等及び申請書はこちらからダウンロードして下さい。
倉庫管理主任者講習について
倉庫業法では、倉庫業者に対して、倉庫の適切な管理に必要な知識及び能力を有する倉庫管理主任者の選任を義務付けています。
倉庫管理主任者は、倉庫の管理の業務に関して一定の実務経験を有する者の中から選任しますが、このような実務経験を有するものがいない場合には「国土交通大臣の定める倉庫の管理に関する講習」を修了した者から選任することができます。故に倉庫管理主任者は国家等の資格ではなく、倉庫管理主任者講習の受講は倉庫管理主任者の選任要件の一つを満たすためのものです。
「国土交通大臣の定める倉庫の管理に関する講習」につきましては、国土交通省告示により講習科目、授業時間等の要件が定められていますが、一般社団法人日本倉庫協会が実施する「倉庫管理主任者講習」は国土交通省より上記の講習に該当することとされています。
講習の受講料は、講習会開催に係る諸費用(会場費、機器使用料、各種資料印刷費、講師謝金、事務経費等)の積算に基づき算定しております。(積算根拠はこちら)
- 倉庫業法(抄)
-
(倉庫管理主任者)
第11条 倉庫業者は、倉庫ごとに、管理すべき倉庫の規模その他国土交通省令で定める基準に従って、倉庫の適切な管理に必要な知識及び能力を有するものとして国土交通省令で定める要件を備える倉庫管理主任者を選任して、倉庫における火災の防止その他の国土交通省令で定める倉庫の管理に関する業務を行わせなければならない。 - 倉庫業法施行規則(抄)
-
(倉庫管理主任者の要件)
第9条 倉庫業者の選任する倉庫管理主任者は、次の各号の何れかに該当する者でなければならない。
- (1)倉庫の管理の業務に関して2年以上の指導監督的実務経験を有する者
- (2)倉庫の管理の業務に関して3年以上の実務経験を有する者
- (3)国土交通大臣の定める倉庫の管理に関する講習を修了した者
- (4)国土交通大臣が第1号から前号までに掲げる者と同等以上の知識及び能力を有すると認める者
-
(倉庫管理主任者の業務)
第9条の2 倉庫管理主任者は、次に掲げる業務を行うものとする。
(1) 次に掲げる業務の総括に関すること。- (イ)倉庫における火災の防止その他倉庫の施設の管理に関すること。
- (ロ)倉庫管理業務の適正な運営の確保に関すること。
- (ハ)労働災害の防止に関すること。