倉庫管理主任者講習会 東京開催(品川会場)

倉庫管理主任者講習会

募集中

日本倉庫協会では、倉庫における火災の防止及び倉庫管理に関する業務に携わる倉庫管理主任者を育成するため、倉庫管理主任者講習を実施しています。本講習会の詳細は左メニューの「倉庫管理主任者講習について」をご確認ください。
開催予定日 2025年12月17日(水)
開催場所 品川インターシティホール 東京都港区港南2-15-4
担当事務局 日本倉庫協会
定員 256名
条件 1社につきお申込みは5名まで

開催日時

2025年12月17日(水)10:40~16:40

開場 10:10~(10:35までに着席ください)

※受講票を必ずお持ちください。

※会場内は飲み物以外の食事不可です。

会場

品川インターシティホール

〒108-0075 東京都港区港南2-15-4

(会場アクセスはこちら

受講料(税込)

日本倉庫協会会員  お一人    8,000円

上記会員以外    お一人 14,000円

・申込者(申込書欄に記載の方)に請求書を郵送いたします。

(個人でお申込みの方には直接請求書を郵送致します)

・申し込みの際、日本倉庫協会の会員の方は所属地区協会名を記入ください。記入がない場合、通常の受講料が適用されます。

受付開始

2025年10月8日(水)10:00から

締切

2025年10月10日(金)17:00まで

変更:2025年10月17日(金)17:00まで

※ただし、定員になり次第、締め切らせて頂きます。受付開始当日に定員に達することがありますので、受講希望の方はお早めにお申し込みください。

申込方法

受付開始日時になりましたら本ページを更新するとページ下部に「応募する」ボタンが表示されます。そちらからお申込みください。

申込に関する注意

・1社につき5名までの申込みとさせて頂きます。

・応募フォームは1回につき1名の応募となります。

・受講するご本人以外の方がお申込みをされる場合、(受講者の)氏名や生年月日を間違えてご記入されるケースがあります。ご注意ください。

・ご記入いただいた住所やe-mailアドレスを使用して必要書類を送付させていただきますのでご記入の際はご注意ください。

・申し込みの際、日本倉庫協会の会員の方は所属地区協会名を記入ください。記入がない場合、通常の受講料が適用されます。

・お申込みを頂いた方に、申込確認メール(自動返信)を送付します。

※1 フリーメール(Yahoo!メール、GMail、Outlook.com等)やキャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク)をご利用されている場合、当方からの確認メールが届かないことがあります。必ず『迷惑メール設定』『受信拒否設定』『指定ドメイン受信設定』などの設定内容を確認し、当方からのメール(ドメインは@nissokyo.or.jpです)が受信できる状態にしてください。

※2 一部のフリーメールやキャリアメールでは、ご自身で設定変更等を行っていない場合でも、自動的に迷惑メールと判断し、迷惑メールフォルダに振り分けることがあります。必ずご自身でドメイン『@nissokyo.or.jp』からのメールが受信可能な状態に設定してください。

受講に関する注意

・当日は受講票をお持ちのうえ、会場にお越しください。受講票は申込者の方へ送付する請求書に同封します。

申し込みの入力内容

所属地区協会名

会社名

支店・営業所名

申込者氏名

申込者役職

郵便番号 住所 建物名 (個人の住所の方はマンション名まで記入してください)

電話番号 FAX番号

E-mail (記入間違いないようご確認ください)

受講者氏名 受講者氏名ふりがな

受講者生年月日

その他

・請求書および受講票は10月末より順次郵送いたします。

・請求書および受講票が2025年11月7日(金)までに届かなかった場合は日本倉庫協会までご連絡ください。

受講態度の悪い方(講義中のPC・携帯電話・ゲーム等の操作、居眠り、私語、離席、その他の迷惑行為を行った方)は退席していただき、修了証の交付はいたしません。また、受講料も返金いたしませんのでご承知おきください。

・昼食は昼食休憩時(11:45~12:45)に各自会場外にてお済ませください。

 時間厳守でお願いいたします。講習時間に遅れますと修了証の交付はいたしませんので予めご了承ください。

お問合せ

一般社団法人日本倉庫協会 調査部 直通

TEL:03-5875-8984

関連資料
次第
次第.pdf
アクセス
アクセスマップ.pdf
申し込み記入例
倉庫管理主任者講習会申し込み記入例.pdf